ボストンマラソンのコース紹介(その4)です。
スタートから7マイルまでを紹介します。
写真をクリックすると大きく表示されます。
20マイルから21マイル
いよいよ心臓破りの坂(HeartBreak Hill)に入りました!
グランド・アベニューを交差した辺りが、丘の頂上だと思うのですがいかがでしょう?
地面にTHUMP(ドキドキ、ドキンドキン◆心臓が鼓動する音)と、落書きされています。
21マイル
21マイルから22マイル
心臓破りの坂(HeartBreak Hill)も突破し、あとは基本は下るだけです!
更に、ボストン大学の生徒達もたくさん沿道に並んで応援してくれます。
エネルギーをもらいましょう。
ボストン大学応援ゾーンが終わる頃、左側から電車の線路が合流してきます。
電車好きは、電車を見ながら、気分を紛らわしましょう。
22マイル
ちょうどサウス・セント駅の辺りです。
22マイルから23マイル
いよいよ苦しい残り4マイルです。苦しいけれど、下りだから頑張りましょう!
チェスナット・ヒル・アベニューと交差すると、コモンウェルス・アベニューとお別れして、右折していきます。
すぐに左折して、ビーコン通りに入っていきます。左手に電車が見える方向です。
23マイル
23マイルから24マイル
スタートの遅いボストンマラソンなので、この辺りに来ると、いつも既にとても暑いです。
しかし、下りが続いていることを意識して、頑張りましょう。
24マイル
24マイルから25マイル
20.5マイルから下ってきた傾斜も、24マイルを過ぎると平坦になっていきます。
左に電車道、右にレンガのビルと景色も変わらず見飽きてきますが、最後の踏ん張りの2マイルです。
25マイル手前で、左側の電車道が、地下に潜っていき、お別れです。
ここまで来たら、ゴールまで、あと2kmちょっと!
25マイル
25マイルからゴール
最後の最後のがんばり。
25マイルを過ぎるとすぐに、マサチューセッツ・ターンパイクを越える橋。
ゆるやかな上りがきつい。しかし、残り1マイル!
橋を渡りコモンウェルス・アベニューと再会し、右に廻ります。
しかし最大の曲者は、左手に降りながら、マサチューセッツ・アベニューの下をくぐって、また上る最後の地獄坂。残り1km。こらえて頑張りましょう!
Hereford通りを右折して、
26マイル
更に左折してボイルストン通りに入れば、残り直線4ブロック(500m)。
26.2マイル
ゴ~~~~~~~~~~~ル!!!!
Googleマップの航空写真で上から見た写真。
ボストンマラソンのコースマップ

ボストンマラソンのエレベーションマップ
